せんせいのひとりごと②

その②~練習しない我が子にモヤモヤ( ´~` )

私の教室に通ってくださるお子様を通して思う事は、 

ピアノの練習が好きで好きでたまらない

というお子様は決して多くはいません( ̄▽ ̄;)

ほとんどの子は練習が嫌い(-"-)です。
なぜなら練習するより遊びたいから。
ゲームがしたい。
YouTubeが観たい。
外で走り回りたい。
子どもは遊ぶ事が何より好きです。
あるお子様に、普段の頭の中の様子を絵に描いて再現してもらったら…
なんと、頭の中すべてを遊ぶ事が占めていました笑笑。
正直で微笑ましいのですが、ピアノの先生としては、あまり喜んでもいられません。

どげんかせんといかん( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

結論から言えば、どげんもなりません笑笑

この練習しない問題、本当に複雑に色々な要素がからんでいます。
中には、ADHD等の脳機能の問題が隠れており、本人の努力だけではどうしようも無いケースもあります。
 
どげんもならないというのは、「子供が見違える様に練習する魔法は存在しない」という事です。

毎回毎回、生徒さんと向き合って、一緒に悩むしか私には出来ませんが、それが一番の解決方法だと思っています。

ADHD傾向にあるAくんは、私がいくら「練習してよ〜」と言っても、練習してきませんでしたが、ある日、YouTubeで練習の大切さを話している動画を見せた所、驚く程練習して来る様になりました。
彼によると、対面する人の言葉は身体の上をすり抜けて行く感じでピンと来ないけど、動画を通したら、しっかりと身体に入ってくるんだそうです。

また、ASDの診断を受けているBちゃんは、教本を1冊だけにしたら、キチンと練習してくれる様になりました。
彼女には、複数の教本を1度に習うのは荷が重かったようです。

さらに、Cちゃんという女の子は、レッスンが練習時間だと勘違いしていたと!₍₍◝('ω'◝)⁾⁾₍₍(◟'ω')◟⁾⁾
こんなケースもあります笑笑。

この様に、練習しない問題、少しずつですが改善していく様に、日々努力しています。







【公式】music school poco a poco~別府市のピアノ教室 ポコアポコ~

大分県別府市にあるピアノ教室です。 ピアノレッスンをはじめとする音楽に関する指導のほか、学習の土台となる認知機能を高めるコグトレというトレーニングも行います。 祖母(森田千代子)の代より半世紀にわたり、別府の地で音楽教育に携わってまいりました。 また、講師自身が自閉症の子どもの親であり、自分の子育て経験を生かしてのレッスンを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000